
珍しく連日の更新です。
佐藤です。
「旅粒」は、これまでたくさんの出会いを
私たちに届けてくれました。
本が好きな人、ものづくりの人、場所をつくる人、言葉を愛する人…。
全て、「旅粒」を通して出会えた人たち。
そしてこのHPは、"冊子"である「旅粒」を
インターネットを通じて知ってもらうためのひとつのツールであり、
「日日 旅日和」は、紙媒体の旅粒で書かない小さなことや、
日々のちょっとしたできごとを伝えるための場所です。
なので、旅粒のイメージのなかでも、
一番シンプルなところを意識してデザインしています。
今日はこのページがきっかけでできた、
ひとつのHPをご紹介します。
札幌では有名な観光地でもある二条市場の正面に位置する
M'S二条横丁に佇む、寿珈琲。
グラフィックデザイナーであり、
寿珈琲の紙媒体デザイン全般をしている小島歌織さんの紹介で、
この寿珈琲さんのHPデザインを担当させていただきました。
旅粒のHPが寿珈琲店主 柴田さんのイメージするものに
すごくぴったり来る気がする!と直感で感じた小島さんが
私に声を掛けてくれたことから始まったお話だったのです。
実際お話してみると、なんだか通じるものがあって
サイトのイメージもしやすかったなぁと思います。
このお仕事を通じて、コピーライターの池端さんや、
カメラマンの馬場さんとも知り合うことができて、
またひとつ世界が広がった気がします。
私は普段、ウェブやグラフィックデザインの仕事をしていながら、
札幌のその業界とはほぼ繋がりがないところで働いているので、
そういう世界で活躍している人の仕事ぶりを拝見できたのも
大きな収穫でした。
肝心のHPですが、シンプルでいて、
コーヒーのある時間を、余白と余韻で感じてもらえる
素敵なサイトになったなぁ、と思います。
HPはもちろん、お店にもぜひ足を運んでみてくださいね。
寿珈琲
http://www.kotobuki-coffee.com/
AD 小島歌織,Copy 池端宏介,Photo 馬場杏輔,Design 佐藤史恵
文:佐藤史恵
本を読んでいたら、旅粒がでてきて
コンニチワ、じゃなくてビックリ!
持っている本が紹介されていると、
それだけで嬉しくなります。
それにしても、昨今朝に夕に寒く
なりましたねー。それでは